2010年03月04日

反対からの鳥海山!




秋田の展示会へ行って来ました。

途中の象潟から見る鳥海山は、見たことのない山に見えました?

ちなみに、飛島はすぐそこに見えました。

この和室の彫刻欄間は、壱百五拾万だそうです!!

      あーん! ビックリだった!ビックリ!kao17


同じカテゴリー(でーぐの話)の記事画像
上棟式でした!!
今流行り半畳用で!
50℃ あっちぇ!!
完成 引渡し!
補助金申請GO!
躯体検査(JIO)!
同じカテゴリー(でーぐの話)の記事
 上棟式でした!! (2017-11-16 18:14)
 今流行り半畳用で! (2017-10-07 17:35)
 50℃ あっちぇ!! (2015-08-09 17:37)
 完成 引渡し! (2014-04-20 16:54)
 補助金申請GO! (2014-04-14 19:18)
 躯体検査(JIO)! (2014-01-19 18:08)


Posted by なすパパ at 22:18│Comments(3)でーぐの話
この記事へのコメント
見慣れてない鳥海山も
また素敵ですよね(^ω^)
Posted by せな at 2010年03月04日 23:23
象潟のあたりからだと
まったく形がちがいますよね

やっぱり
酒田~鶴岡からみる鳥海山がいちばん形がかっこいいと
思います(#^.^#)

まさしく出羽富士ですね
Posted by はるる at 2010年03月05日 00:01
せなちゃん ありがとう!

 秋田県の鳥海町から見ると 富士山に見えるかも???


はるるさん ありがとう!

 まさしく 本当に そう思いました!!

 
 
Posted by なすパパ at 2010年03月05日 19:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。