2017年11月16日
上棟式でした!!
12日(日曜日)晴れの天気に恵まれ
G様邸の上棟式をおこないました~~

風があり 吹き流しも なびいてました

大工職人さんの建て方応援をもらい
順調に工事が進み 職人さん方 有り難う御座いました

お金・餅まきの写メが無く 残念ですが
多くの老若男女 40-50人ほど来て頂き
大成功で終えることが出来ました
G様邸の皆さん これからもよろしくお願いいたします
G様邸の上棟式をおこないました~~
風があり 吹き流しも なびいてました
大工職人さんの建て方応援をもらい
順調に工事が進み 職人さん方 有り難う御座いました
お金・餅まきの写メが無く 残念ですが
多くの老若男女 40-50人ほど来て頂き
大成功で終えることが出来ました
G様邸の皆さん これからもよろしくお願いいたします
2017年10月07日
今流行り半畳用で!
自宅用の畳を半畳用の畳で敷いてみました
一畳縁付きとは えらい違いですね~~

もっと 色と模様が派手な奴がありましたが
度胸がありませんでした~~

今流行りの半畳用 畳 皆さんも挑戦してみてくださ~い
セキスイ 美草 アースカラーコレクション
サンドビーチ色
一畳縁付きとは えらい違いですね~~

もっと 色と模様が派手な奴がありましたが
度胸がありませんでした~~

今流行りの半畳用 畳 皆さんも挑戦してみてくださ~い
セキスイ 美草 アースカラーコレクション
サンドビーチ色
2015年08月09日
2014年04月20日
完成 引渡し!
去年の10月から工事を着工して 今日引き渡し完了です
業者の皆さん 引越しの手伝い有難う御座いました

玄関 シューズクローク仕切りのウエスタン扉 (特注品)

玄関上の 吹き抜け (シーリングファン付き照明)

トイレ 脱衣所には 匂い 湿気 水分を吸ってくれる エコカラット

長い間 施主様には大変お世話になり 有難う御座います
これからアフターに十分対応していきたいと思います
業者の皆さん ご苦労様~~

業者の皆さん 引越しの手伝い有難う御座いました
玄関 シューズクローク仕切りのウエスタン扉 (特注品)
玄関上の 吹き抜け (シーリングファン付き照明)
トイレ 脱衣所には 匂い 湿気 水分を吸ってくれる エコカラット
長い間 施主様には大変お世話になり 有難う御座います
これからアフターに十分対応していきたいと思います
業者の皆さん ご苦労様~~

2014年04月14日
補助金申請GO!
今日から酒田市住宅リフォーム補助金申請が始まりました

多くの人が 申請に来て待っている状態でしたね~
私が申請提出している頃には90人位は待っていたような
皆さん 関心が高いようですね~~

多くの人が 申請に来て待っている状態でしたね~
私が申請提出している頃には90人位は待っていたような

皆さん 関心が高いようですね~~


2014年01月19日
躯体検査(JIO)!
構造用金物取付完了で 先日日本住宅保障検査機構(JIO)による躯体検査でした。
筋交いの位置 構造用金物が適切 確実に施工されているかを確認します。



検査員さんからは、お見事合格 OKサインを貰いました

次の工程 中造作へと進んでいきま~す
筋交いの位置 構造用金物が適切 確実に施工されているかを確認します。
検査員さんからは、お見事合格 OKサインを貰いました


次の工程 中造作へと進んでいきま~す

2013年12月07日
2013年11月24日
上棟式
今日は絶好の上棟式日和でした~~
鳥海山も バッチリ 最高の天気でした

たくさんの方々から御出で頂き 有難うございました

雨が続いて建て方大変でした 職人の皆さん ご苦労様

孫ちゃんも お菓子 拾ってましたよ~~
鳥海山も バッチリ 最高の天気でした
たくさんの方々から御出で頂き 有難うございました
雨が続いて建て方大変でした 職人の皆さん ご苦労様
孫ちゃんも お菓子 拾ってましたよ~~

2013年11月05日
2013年10月14日
2013年09月25日
2013年09月07日
ビアホール

先週ベルナール酒田で業者さん19人と恒例のビアホール
暑さが無くなっても ビールはガンガン飲んでましたね~~

4000円で飲み食い放題 肉だけバンバン食べてる人も??
来年も行きたいと思ってま~す

2012年08月09日
ベルナールで〜!




昨夜は毎年恒例の納涼会をベルナール酒田で!
今年はステーキが無いと思っていたら後出しで、やられました〜(^^;)
赤ワインをボトルでと、ねだっている二人組みもいたようなっ(@_@)
チョコレートのタワー?女性に大人気で〜した(^o^)
2012年07月18日
抜け殻





我が家に祀ってある龍神様のまん前の入口鴨居の上で脱皮したのでしょう

太いの、長いのなんのって

頭の部分が食い込んでいて、捕れませんでしたが〜
それでも1.5メートルはありビックリ

でも、昔から家を守ってくれている蛇ちゃんだそうで〜す
怖いけど、大事に見守っていきたいと思います

2012年04月21日
完成お披露目会





去年の10月に上棟式をして、この度やっと御披露目会が出来ることになりました。
施主様の暖かいご好意を貰って 時間をかけ 業者各位の腕を振るわせていただいたところです
本当に有り難う御座いました
明日の10時から16時まで
場所は 八幡総合支所から金山方面へ およそ2キロ看板が目印です
見所は 和洋折衷で広く収納を考え抜いた家
対面キッチン 背面収納 ペットちゃんも出入り出来るドア

和室は、無垢格天井 神棚持ち送りは鯉の彫刻 すごいかも~~

他に、見所満載で〜す おいでくださーい

2012年04月04日
電線にトタンが〜!!



作業場の屋根が電線に引っかかっていました〜 ビックリ!!
隣りの家に直撃しなくて、一安心??

朝5時から〜電話が鳴りっぱなしー

現場で応急処置を転々とこなしましたが、行けなかったお客様すみませんでした

明日は必ず?お伺い致しますね〜

2011年10月16日
利久の牛タン!






昨日は、施主様と仙台のリクシルショールームへ

一番大きいトステムショールームが震災でやられてしまって、展示品が滅茶苦茶だそうです

対面キッチンはこれに決定 ブルーが凄カー

打ち合わせ終了後に近くの泉中央店−利久に入店
極牛タン定食を注文
厚切りの牛タンは柔らかく、皆さん一同で うめのーの合唱で〜した。
伊達よりも利久のほうが美味いかもよ〜

2011年10月09日
上棟式で〜した。



昨日はG様邸の上棟式でした。
天気もバッチリ晴れ晴れで最高の上棟式日和でしたね〜

ご近所の皆さん、親戚の皆さんで、6−70人くらいはいたでしょうか

餅 五円玉 五十円玉と、施主様がガンガン撒いて振る舞ってくれました!
下で拾ってくれました皆さんの写メが有りません。 ガク

G様邸の皆さん、これからも又宜しくお願い致します

2011年09月22日
パイル工事





先日、G邸の新築工事の始まりです

最初に地盤調査をしての結果、パイル打ちで地盤を補強することになりました。
1本に約12トンの圧力を掛け硬い盤まで押し込みます

最後に基礎の下端でカットで終了
越智パイルの皆さん、ご苦労様で〜す
機械が大きくて迫力満点でした

2011年09月08日
地神祭!

先日は、G邸の地祭りを行いました。
土地の神様にお祈りし ここに新居を建てるので宜しくお願い致しますの意

私は、玉串奉奠で工事期間中怪我無く無事完成することを願い

G邸の皆さん 誠心誠意頑張りますので 宜しくお願いします
